こんにちは、ばしおです。
今回はブログを始めて2ヶ月経ったので、それの成果を発表していきます。
ブログを始めた方や、これから始めようとする方、「ばしおブログ」の認知度を知りたい方(謎)。
目安として見ていってください。
【ブログ】始めて2ヶ月経ちました。今のPV数も公開。
話したいことは3つです。
- ①今のPV数
- ②1ヶ月前と変えたこと
- ③ブログから得たこと
① 今のPV数
今のPV数ですが、昨日は25でした。
この1週間で少し増えてきていて、ちょっとだけ動揺しています。
(それまでは平均5とかだったので嬉しい。。。。)
Googleの検索に引っかかるには3ヶ月〜半年、良い記事を書き続けないと引っかからないって聞きました。
今2ヶ月経った。
毎日ではないけど、ほぼ毎日書き続けてようやくPVが0から1になった感覚です。
この先にまだPVが上がるのか?
、、、、けどPV数だけ気にしちゃいけないね。
質の良い記事を書くことが一番の近道ですよね。
頑張ろ。
② 1ヶ月前と変えたこと
2つあります。
- 子テーマを導入
- SEO対策
小テーマを導入

このウェブサイトのテーマ(外観)は「cocoon」という無料のテーマを使っています。
それの「子テーマ」を入れました。。
(ずっと「親テーマ」だけを使っていました、、、。)
というか、基本的に「子テーマ」をメインで使うらしい。
「子テーマ」でウェブのデザインとか細かい外見を変えるんだって。
「親テーマ」だけ使うと、システムのアップデートの時に設定が初期化されてしまうそうです。
親テーマは基本的にいじらないで、子テーマを使うようにしました!
SEO対策
「SEO対策」というのはGoogle検索で僕の記事が上位に表示されるように仕組みをすることです。
それまでは「タイトルにキーワードを入れる」くらいにしか意識していませんでしたが、
- 記事の構成
- メタディスクリプション
この2つを意識して書くようにしました。
「見出し」を中心に記事を構成して書くようになり、文章の見やすさと読みやすさを意識してます。
「メタディスクリプション」っていうのはざっくりとした記事の説明のことです。
効果があるかわかりませんが、長い目で見ていこうと思います。
③ ブログから得たこと
ブログのおかげか、人に何かを説明するのがうまくなった気がします。
僕の話に共感してくれる人が以前よりも増えたかな。。。
前までは1つの話をすると違う話にそれたり、何を話してるかわからなくなってしまうことがありました。(重傷)
今は大丈夫。
みんなに僕の言いたいことが届いてる(はず)。
まとめ
とりあえず現状報告みたいな感じですが3つ話しました。
- ①今のPV数
→25PV
- ②1ヶ月前と変えたこと
→文章の構成と説明文
- ③ブログから得たこと
→説明が上手くなった?(謎)
これからもじわじわと改善して頑張っていきます。
まだまだブログ初心者のヘタッピですが、応援よろしくお願いします。
コメント