こんにちは、ばしおです。
先日、動画編集の効率をあげたいために、ロジクールのマウスを購入しました。
M590 MULTI-DEVICE SILENT(M590マルチデバイスサイレント)ってやつです。
1ヶ月くらい使ってみた感想を書きたいと思います。
良いと思ったところ
最初に実際に使ってみて良かったところを書きます。
・クリック音がめちゃめちゃ静か。
マウス特有の「カチッ」と言う音がすごく静かです。
カフェとか図書館とか、静かな場所で使う時に周りを気にしなくてすみます。
・無線で繋がる(Bluetooth・Unifying)
コードレスなので配線がぐちゃぐちゃしません。
僕はマックブックProで使ってるのですが、Bluetooth接続してくれるのでUSBポートに受信機を差すことなく使えています。
スマ〜ト。
・各ボタンに好きなコマンドを割り振れる。

ロジクールの公式HPにある無料のソフトをダウンロードすることで、マウスの各ボタンに好きなコマンドを割り振ることができます。
僕は動画編集ソフトで使うために、親指部分の2つのボタンに「カット」と「消去」を割り振りました。
この割り振りが超便利なのよ。
公式の無料ソフト↓
・マウスパッドなしでも安定して使える。
これは購入して実際に使ってみてから気がついたことですが、
マウスパッドがなくても安定して動きます。
これは驚いた。
木製の机、ツルツルした机の上、紙の上、どこでも安定して使えたんですよね。
個人的にポイントが高いです。素晴らしい。
・安い。
Amazon・楽天の商品ページ↓
複数ボタンがあって、それぞれコマンドが割振れて、ワイヤレスで、信頼のあるメーカーのマウス。
これで3200円です。(Amazon価格)
安い。
5000円くらいするのが相場だと思ってますが、このマウスは素晴らしくコスパが良い。
悪いところ
良いところばかりですが、このマウスで嫌な気持ちになったことも書いておきます。
・ロジクールのソフトに認識されないことがある。
これは僕が体験したことですが、
ボタンを割り振ろうと思ってロジクールのソフトを起動してみたら、マウスが認識されなかったんですよね。
いろいろ試行錯誤して、パソコンを再起動したら認識されました。
このマウスで嫌な思いをしたのはそれくらいです。
まとめ

使用者のことをよく考えられてるマウスだと思いました。
コスパも良く、使いやすい。
作業効率アップにかなりおすすめのマウスです。
僕はこのおかげで動画編集がまじで早くなりました。
値段も安いので、気になってるなら是非試してみて!
Amazonのリンク↓
公式サイトLogicoolのM590のページ↓
公式の無料ソフト↓
コメント