こんにちは、ばしおです。
今話題の「モンスターハンターライズ」早速プレイしました!
とりあえず1つ目のエンディング(?)までは進めたので、そこまでプレイした感想を書いていきます!
まだプレイしてない人や、プレイしようか迷っている人の参考になれば幸いです!
【モンハンライズ】モンハン大好きな26歳がやってみた感想!
まず今作はどのくらい面白いのか?というと、
個人的には「そこそこ面白い」という感じです。
僕がプレイした感想をまとめるとこんな感じ↓
- 歴代のモンハンの中でも難易度は低め。
- 移動や採取などが早くなり、ストレスが少ない。
- アクションが豊富。
- 「サクッとやる」モンハン。
- 飽きるのが早かった。
(あくまで個人の感想だから参考程度に。)
僕が思ったことを少しだけ詳しく書きます!
感想① 歴代のモンハンの中でも難易度は低め。
モンハンライズは、歴代のモンハンシリーズのなかでも難易度は低めだと感じました。
モンスターが比較的あっさりと死にます。
「そんなに攻撃したっけ!?」
と思っているうちに瀕死になっていることが多いです。
前作「モンハンワールド」だと1クエストに20分くらいかかっていたのが、今作だと10分くらいで終わります。
武器にもよるかもしれないけど、それでも今作は”難易度が低い”と感じました!
感想② 移動や採取が早くなり、ストレスが少ない。
今作は移動や採取が爆速になってます。
オトモガルクに乗ればあっという間にマップの端まで移動が可能ですし、
採取は一回でごっそりとアイテムが手に入ります。
移動や採取の“余計な時間”が短くなったので、ストレスが少なくなりました!
感想③ アクションが豊富。
今作は前作の「モンハンワールド」のアクションをもとに、新システムである「翔虫」を使ったアクションが追加されてます。
なので攻撃の種類がすごく多いです!
しかも物語を進めていくと「入れ替え技」といって、一部の技を変更できるようになります!
アクションが豊富になったことで、攻略に幅ができて面白いと感じました!
感想④ 「サクッとやる」モンハン。
今作は全体的にモンスターが弱いのと、移動や採取が早くなったことで10分くらいで1クエスト終えることができます。
スキマ時間や休憩中にサクッとプレイするのに最適なモンハンなんです!
(しかもSwitchのソフトなのでどこでもすぐにプレイできる。)
前作の「モンハンワールド」とは対照的な印象を受けました。
感想⑤ 飽きが早い
歴代のモンハンと比べると、僕は最速で飽きました(笑)
- モンスターが比較的簡単に倒せる
- 装備が簡単に作れる
- 採取や移動の時間が短縮されてる
どれも過去作より快適にモンハンをプレイできるはずなのに、あまりにもサクサク進みすぎて“やりがい”が薄く感たからです!
(人によると思うけどね)
「モンハンライズ」はどんな人におすすめか
サクッと気軽にプレイできるのが今作の良いところ。。
僕がおすすめするなら、こんな人たちです↓
- 初めてモンハンをプレイする人
- 久しぶりにモンハンをプレイする人(復帰勢)
- スキマ時間にサクッとプレイできるゲームを探してる人
- アクションゲームが好きな人
この人たちにはおすすめです!
体験版が配信されてるので、是非そちらもプレイしてから購入を考えてみてください!
まとめ
僕がモンハンライズをプレイしてみて思ったことはこちら↓
- 歴代のモンハンの中でも難易度は低め。
- 移動や採取などが早くなり、ストレスが少ない。
- アクションが豊富。
- 「サクッとやる」モンハン。
- 飽きるのが早かった。
僕は飽きるのが早かったですが、
Amazonの評価では星4.4と超高評価です。
気になった人は是非Amazonや楽天の口コミとかもチェックしてみてください↓
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
終わり!
コメント