こんにちは、ばしおです!
買ってしまいました!「オクトパストラベラー」!
さっそくプレイしたぜい!(動画はこちら↓)
体験レポートを書いていきます!!
①ゲーム起動、タイトル画面
ゲームを開始すると出てきた画面、、

画面を見ての通り、めちゃめちゃ綺麗です!!
ドット絵?なんだけど妙にリアルで、そして美しい、、。。
なんか不思議な感覚なんですよね。
さぁ、ニューゲームを選択!!!
②主人公を選ぶ!
物語を開始する主人公を選びます。
8人主人公がいるので、すきな人を選択しましょう。

この8人はそれぞれ役職と、物語の開始地点が違っています。
僕は盗賊のテリオンを選択しました。

他にも騎士、商人、踊り子、狩り人、FFシリーズでおなじみのジョブ選択みたいな感じで最初の主人公を決められます。
③さっそく町中を歩いてみる。
さぁ、早速物語のスタートだ!!

いやぁ、、、
なんかすごい不思議!!!
ミニチュアの世界の住人を操ってるみたいです!!
ドット絵だけどめちゃめちゃヌルヌル動く!
盗賊のストーリーなので、町1番のお金持ちの家に忍び込むことから始まります。

この屋敷の中にお宝が、、、!?!?
早速忍びこむぜい!
④バトル開始!
お城の中に忍び込んで歩いてたら、早速エンカウント!
兵士と初めての対戦です!

バトルシステムは、ファイナルファンタジーやドラクエ風の昔ながらのコマンドバトルです。
しかし!ただのコマンドバトルではありませんでした!
☆バトルのカギ、「ブレイク」と「ブースト」をうまく使う!
敵の弱点の武器や属性で攻撃すると、「シールド」の数字が減っていきます。
シールドが0になると「ブレイク」が発動!!!!

(敵兵はナイフが弱点だったそうで、テリオンの通常攻撃で攻撃を繰り返しました)
敵は次の行動ができなくなり、無防備状態になります!
そして攻撃をたたみかける時に使うのが「ブースト」!
次の攻撃の威力を3段回まであげることができます!!
「ブースト」した攻撃は超強力&超派手!

派手なエフェクトと同時に、敵に大ダメージが入りました!
めっちゃかっこいい!!
この「ブレイク」と「ブースト」のタイミングを考えることで、敵の行動を制限しながらダメージを効率よく与えることが可能だそうです。
この戦略性は楽しい!!!!
⑤キャラクターの固有能力を使う。
なんやかんやあって、無事に町に戻ってきました。(さっくり)
町を自由に探索できるので、キャラの固有能力を使ってみます!
主人公8人にはそれぞれ固有の能力があります。(フィールドアクション)
盗賊テリオンの固有能力は「盗む」
なんと、村人からアイテムを盗むことができちゃいます!!

村人は結構強い装備を持ってたりします、、、。

「盗む」の成功率が表示されてます。
全部100%だったので全部いただいていきました。
(さすがに気が付け!村人!)
⑥キャラの育成要素もある。
キャラのレベルを上げると、ジョブポイント(JP)というものが溜まっていきます。
ジョブポイントを使うことで、新しい技を習得することが可能です。

(選択肢がたくさんあって、どの技を解放しようか迷う!!!)
「ライフスティールダガー」という技を覚えて、早速実践で使ってみました↓

眩しい!!!!
かっこいい!
技一つ一つが派手なのでとても見応えがあります!
早くレベル上げて、他の技も見てみたい!!!
おわりに
とりあえずオクトパストラベラーはじめました!!(報告)
めっちゃ綺麗でめっちゃ面白いです!
これからもっと遊んでいきたいと思います!!!!
(とりあえず町の全ての村人からアイテム盗みますw)
今回はこれで終わり!
また進展あったら書きます!
コメント