こんにちは、ばしおです。

- PS4のロードが長い
- とにかくロードを早めたい
- なんか良い方法ないの?
このような疑問はお持ちでないでしょうか。
僕はめちゃめちゃ思ってました。
「PS4、ロード長いな」と。
今回は僕がどうにかロードを短くするために、初めてSSDを使ったお話をします。
ロードを短くする方法。
僕はとにかく「PS4のロード時間を短くする方法」を調べました。
そしたら解決案はこの2つ。
- PS4 proに買い換える。
- メモリをSSDに変える。
PS4 proに買い替えはコストがかかるので即却下。
とりあえず「SSDを使う」という案になりました。
SSDってなんだ?と思ったら、書き込み&読み込み速度が早いメモリのことらしい。
値段は500GBで6000円と、なかなか値段がしますが、、、
「今後のゲームが快適になるなら、、、。」
と願いをこめて購入。
とりあえず使ってみる。
実際に買って試してみました。
(一応、商品のリンク↓)
-1024x576.png)
まず、届いたときの箱の軽さに驚きました。
- 「これ本当に中身はいってるのか?」
- 「こんなので本当にロード早くなんのか?」
- 「6000円の価値本当にあんのか?」
いろんな不安がよぎりましたが、とりあえず箱を開けてUSBを挿す。
ゲームのデータを移動。。。
ゲームデータの移動は、意外と簡単でした。
簡単な説明書が入っていたので、それ通りにやってたらできます。
実際にゲーム起動
データの引越しが終わって、実際にゲームを起動して遊んでみます。
「モンスターハンターワールド」が一番ロード時間長くてイライラしてたので、モンハンで検証。
、、、
、、、、
爆速になった!!
なんだろ。
思ってた3倍は爆速になった。
おそらく、実際にロード時間は3倍くらい早くなってる。
まずゲームの起動が早い。
ロードのバー(?)がグングン進んでいく。
そしてクエスト受注してからの「準備OK」までがめちゃめちゃ早い。
今まで長いと思ってたロード時間は見事に短くなっていた。
他のソフトでも検証
せっかくなので、当時はまってたゲームをかたっぱしからSSDにデータ移動してプレイしてみました。
キングダムハーツⅢ、COD:MW、APEX、ブラッドボーン、などなど、、。
SSDでプレイしてると、RPG系のゲームが特に早くなった気がします。
露骨に早さを感じたのはキングダムハーツⅢ。
ワールド選択してからのロード時間が本当に長かったんだけど、全然長く感じない。
むしろ早い。
「なにこれ快適!!!!!!!!!!!」
思わぬポイント
SSDのロードの速さにド肝を抜かれていたら、こんなことにも気がつきました。
「画質が綺麗」
画質が綺麗というより、処理落ちがなくなったというのがベストかな?
SSDに入れる前は、モンハンがすごく”カクカク”してたんですけど、それがなくなりました。
ヌルヌルうごいてむしろ気持ち悪い。(良い意味)
それもそうです。
今まではデータの読み込みが遅かったから”処理落ち”が発生してました。
SSDはデータの読み込みが早いので、処理落ちすることなく遊べます。
これは買う前は全く意識してなかったですが、すごく良いポイントだと思いました。
SSDを使って良かったこと。
SSDを実際に使ってみて良かったことはこちら。
- 思ったより接続が簡単だった。
- ゲームのロードが想像の3倍くらい早くなった。
- 処理落ちがなくなった。
- 単純にゲームデータの保存容量が増えた。
まじで良いことだらけだわ。
悪かったこと
ない。
本当にない。
あ、、値段が少し高いことがやだ。
6000円って高いよね?
ゲーム1本買えるやん。
(しょうがないけど)
まとめ
「SSDってなんだよ」って最初は思ってましたが、使ってみると意外と簡単で本当にロード時間が短くなりました。
もっと最初から買っておけば良かった。。
ゲームのロード時間が全て短縮されるので、ゲーマーには本当におすすめです。
みんなも本当使ってみて!
終わり!!
(一応、僕が買ったモデルはこちら↓)
コメント