PS5買えない人向け。本当に手に入りやすい方法はこれ!!

PS5関連
スポンサーリンク

こんにちは、バシオです。

今回は、PS5を購入することができる確率が上がる方法を書いていきます。

 

先日、僕もようやくPS5を購入することができました!

PS5争奪戦からようやく脱出です。。

まだPS5を手に入れられてない方!是非参考に見ていってください!

 

スポンサーリンク

PS5買えない人向け。本当に手に入りやすい方法はこれ!!

いろいろ調べた結果、PS5を手に入れるにはこの手順が一番効率的だと思います!

 

  1. TwitterでPS5入荷速報のアカウントをフォローする。
  2. 通知マークをオン!
  3. できるだけ多くの抽選に応募する。

 

詳しく説明します。

Twitterで「PS5入荷速報アカウント」をフォローする。

まず、TwitterでPS5の入荷情報をしてくれているアカウントをフォローしましょう。

 

Twitterの入荷情報はとても早いです。

そして量も多い。

 

入荷情報をチェックすることで、自分が応募できるチャンスが増えます。

まずはTwitterを活用した”情報戦”で他の人と差をつけましょう。

 

僕が実際にフォローしたアカウント。

僕もいろんな「PS5速報アカウント」をフォローしました。

その中でも一番良かったのがこちらのアカウントです↓

Amazonや楽天のPS5入荷情報の他に、抽選を開始するお店の情報も流してくれます。

 

とくにこちらのアカウントは、PS5の入荷速報&抽選情報“のみ”をお知らせしてくれます。

無駄な情報が流れてこないのが良いポイント。

 

また、個人で運営してる方(?)のようで、皆さんのコメントにも丁寧に受け答えしています。

 

通知マークをオン!

PS5入荷速報アカウントをフォローしたら、必ず通知マークをオンにしましょう。

 

これで最新の在庫情報の通知が来るようになります。 

 

「Amazon」や「楽天」などの”ネット通販”で購入したい場合は、入荷通知がきたらすぐに商品リンクに飛びましょう。

通知から数分で売り切れになりますが、運が良ければ即購入できます。

 

 

できるだけ多くの抽選に応募する。

あとはできるだけ数多く応募しましょう!

 

数撃てば当たります。

むしろ撃たないと当たりません。

 

PS5は今本当に手が入りにくい商品です。

本気で欲しい人は抽選にとにかく応募しまくってください。 

 

当選発表の日をメモしておくこと。

応募しまくるのと同時に、応募したお店の当選発表日をメモしておきましょう。

 

「当たっていたのに、当選発表を確認していなくて当選が無効になってしまった!」

ということが起きないようにするためです。

 

まとめ

TwitterのPS5在庫速報アカウントを利用して、PS5を購入できるチャンスを増やしましょう。

 

PS5は今本当に手に入りにくい商品です。

なので、本気で欲しい方はとにかく”応募数”だけでも他の人に勝てるように頑張りましょう。

 

【PS5】Demon's Souls
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました