こんにちは、ばしおです。
今回はリージョンの「立ち回り」について書いていこうと思います。
僕の練習をまとめたノートになりますので、もし参考になることがあれば幸いです。
リージョンの目的
まず、リージョンの仕事はGU(毒針地雷)を使った索敵&足止めになります。
GUは敵に引っかかると音を発し、どちらの方向から敵が侵入してきたか判断することができます。
さらに、GUに引っかかった敵はGUの針を抜かないといけません。
(じわじわ体力が減っていくから)
針を抜く時は隙が必ず生まれるし、敵を撤退させるだけでも時間稼ぎになります。
これはチームにとって強力なサポートです。
リージョンはこのGUを使った立ち回りが非常に強力です。
意識しないといけないこと
強力なGUを最大限活用するためには、まず一つ意識しないといけないことがあります。
それは、なるべく長く生存することです。
GUは、時間がたつほど多く設置できます。
(最大8個まで設置できる)
なので、できるだけ長く生存してたくさんGUをばら撒き、敵の足止めと索敵を最後までできるようにしましょう。
長く生存するには。
なるべく長く生存するためにはこの3つが必要だと思います。
- 「現地」から離れる
- 基本的に「かどまち」して、動き回らない
- 不要な撃ち合い(不利な撃ち合い)は避ける
「現地」から出る
長く生存するには、まず「現地」にこもらないことです。
(「現地」とは:爆弾、人質などの目標がある部屋のこと)
「現地」は敵の目標であり、多数の敵が攻め込んできます。
そんな危ない場所に留まっていたら、長く生存できる可能性は低いです。
なので現地ではなく、
- 「現地」近くの部屋
- 敵が攻め込んできそうな階段
などの、敵がまとまって攻めにこない場所で防衛するのがおすすめです。
現地ではなく、現地までの道のりを守るようにしましょう。
基本的に「かどまち」して、動き回らない
「どんどん動いて敵をキルしに行く」のではなく、基本的には部屋のすみで敵が来るのを静かに待ちましょう。(かどまち)
それは、リージョンのメイン武器の性能を考慮したためです。
リージョンのメイン武器はショットガンとライトマシンガンで、どちらも近距離が得意な武器です。
出会い頭の戦闘には有利ですが、それ以外では撃ち合いは強くありません。
(定番の強い武器、アッシュやエースのアサルトライフルには瞬間火力で撃ち負ける)
「かどまち」で無理やり近距離戦に持っていけば、撃ち合いで勝てる確率が上がります。
なので基本的にあまり動かず、部屋の隅で静かに敵が来るのを待ちましょう。
不要な撃ち合い(不利な撃ち合い)は避ける
長く生き残るために、不要な撃ち合いはなるべく避けましょう。
「不要な撃ち合い」とは、このような例です。
- 敵の方が人数が多いとき
- 見ていない方向から敵に発砲されたとき
- 敵が障害物に隠れて見えづらいとき
このような場面で戦闘するのは非常に不利です。
こうなったら「逃げる」のが一番いいと思います。
不利な状況で対戦して死ぬより、GUを周りに設置したり、隠れたり、、
少し体勢を整えて戦ったほうが勝率は上がります。
不要な撃ち合い(不利な撃ち合い)はなるべく避けましょう。
まとめ
リージョンの立ち回りは、
GUをたくさん設置して、索敵と時間稼ぎをすること。
そのためには
→なるべく長く生存することを心がける。
特にこの3つを意識
- 「現地」から離れる
- 基本的に「かどまち」で動き回らない
- 不要な撃ち合い(不利な撃ち合い)は避ける
でした!!
僕なりにノートをとってまとめたつもりです。
もちろんこの戦法が「絶対勝てる!」「一番強い!」というわけではありません。
あくまで個人の考えなので、何かの参考になったら幸いです。
みなさんのオススメの戦法なども、コメントで教えていただけたらうれしいです!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
おわり!!
コメント