スマブラでルキナを半年ほど使ってきました。
最近ようやく勝てるようになってきたので、バトルで調子の良い時に意識してる事を1回全部書き出そうと思います。
ほぼ自分で確かめる用ですが、みんなも参考程度に見ていってください。
スマブラ初心者がルキナを半年使って勝てるようになった立ち回り。
剣先を当てるように攻撃する。←大事!!
ルキナの良いところは剣を持っていること。
そのリーチの長さを生かすことで、相手の反撃をもらいにくいです。
これが超つよい!
素手で戦ってくる相手には一方的に攻撃できます。
ちょっと引き気味に攻撃するのがコツ。
基本的に自分から攻めない。
ルキナの攻撃はタイミングが読まれると避けやすいし、ジャスガも可能です。
だから基本的には自分から攻めない!
相手が攻撃をしてくるタイミングにかぶせるように、もしくは攻撃を振らせた後に差し返しで振るのが強いです。
主に使う技は4つ
主に使う技は4つ
基本的にはAボタンの技です。
- 下強
- 横強
- 空中N
- つかみ
使い方を少しだけ説明。
・下強
地上戦でめっちゃ使う。
技の発生が早くてリーチが長い。
相手が突っ込んできた時とか、ダッシュしてきたらかぶせるように下強を振ると、だいたい引っかかってくれる。
ガードさせても下強は連続で出せるから、そんなに反撃されない。(リーチも長いし)
相手が下強を嫌がってジャンプし始めたら横強を使う↓
・横強
発生が早く、リーチが上に広い。
ぴょんぴょん飛び跳ねる相手とかに有効。
下強を嫌がって飛び始めた相手に使っていくと、だいたい引っかかってくれる。
横強に引っかかって相手が焦ってジャンプしたところに、空中前とか、空中Nを置いておく。↓
・空中N
リーチ長い、多段攻撃、吹っ飛ばしが強い。
とにかく当てやすい技。
相手の回避先や、攻撃してくるだろう場所に振っておくとだいたい引っかかってくれる。
相手の崖上がりに振るのも強い。
背の低い相手には当たりづらいから、そうゆう時は空中前で代用したりする。
・つかみ
剣の先端を当てるように攻撃していると、だんだん相手がガードを張ってきます。
それを崩すように「つかみ」をする。
投げる方向は、崖の近くなら崖側に。
そうでなければ下投げ。
→そこから上強や空上で着地狩りとか、相手の空中攻撃をガードして反確。
(反確:反撃確定の略。ガードから「つかみ」、「上B」、「上スマ」の3つ。)
攻めに行くタイミング
ルキナは基本的に、自分から攻めると弱いですが、攻めに行くタイミングも存在します。
いろいろありますが、基本的には相手に攻撃が当たった瞬間。
相手がダウンしたところにマーベラスコンビレーションやスマッシュをしに行く。
復帰阻止は死んでもやる
ルキナは復帰阻止がめちゃくちゃ強いです。
初めのうちは死んでもやったほうがいいです。
空中後で復帰阻止ができればそのままバーストできる。
まとめ
ルキナは「読み合い」や「有利な展開」をうまく仕掛けてダメージを稼いでいくキャラです。
初めのうちは全く勝てませんが、相手の攻撃を読んで地道に攻撃を当て続けましょう。
この記事はまた気付いたことがあったら追記していきます。
コメント