こんにちは、ばしおです。
先日、Switch liteを購入しました。
コンパクトで持ち運びやすくて最高です。
そして、同時にこんな事も思いました。

Switch Lite ってプロコン使えるのか?
って。
気になったので実際に調べてみました。
Switch Liteってプロコン使えるの?
使えた。
試しましたが、問題なく使えました。
これでHD振動機能のあるゲームも楽しめます。
プロコンの接続方法。
プロコンの接続方法も簡単です。
一応書いておきますね。
手順はこちら↓
① プロコンをあらかじめリセットしておく
② ホームからコントローラーを選択
③ 「持ち方/順番を変える」を選択
④ プロコンのLとRボタンを押す
⑤ 接続完了
この手順です。
①プロコンのリセット
まず、プロコンの上部にある小さなボタンを数秒間押して、リセットをしましょう。
ボールペンとかで押すといいです。
② ホームからコントローラーの設定
Switchのホームボタンを押し、コントローラーの設定を選びましょう。
③ 「持ち方/順番を変える」を選択。
そうしたら、「持ち方/順番を変える」を選択してください。
④ プロコンのLとRを同時に押す。
プロコンのLとRを同時に押して、、
⑤ 接続完了。
Switchの画面にプロコンが表示されたら、接続完了です。
お疲れ様でした。
スタンドが欲しい。
無事にプロコンを接続することはできました。
しかし、このままゲームをするとSwitchが寝そべっていて画面が見にくいです。
なので、Switch Liteを立てかける「スタンド」があると便利だなと思いました。
(こうゆうやつ↓)
検証結果:Switch Liteでプロコン使えた。

Switch Lite ってプロコン使えるのかな?
と思ったので、実際に調べてみました。
問題なく使えます。
接続方法も簡単なので、是非皆さんも試してみてください。
終わり!
コメント