こんにちは、ばしおです。
早速ですがPS5のコントローラーが壊れました。
右スティックが勝手に↑に入力されます。
まだ購入して3ヶ月目なのに。泣
PlayStation公式のオンライン修理サービスに出してみたのですが、
意外と手順が複雑。。
公式のオンライン修理ページは、コントローラー以外の製品(PS5本体とか)の修理受付方法も書いてあって、非常にわかりにくい。
修理を完了させるまでに結構熟読しました。。
ということで、、、
今回は実際にコントローラーを修理に出した僕が、
「コントローラーを修理に出す手順だけ」を抜粋して、
わかりやすく書いておこうと思います。
- 修理の手順わからねぇ!
- コントローラーはどうやって修理だすの?
- どんな梱包をすればいいの?
- どのくらいで帰ってくるの?
- 料金はいくらかかるの?
このような疑問をお持ちの方の参考になれば幸いです。
PS5コントローラーの修理の出し方。
手順はこちら↓
- 公式のHPでオンライン申し込みをする。
- オンライン修理受付番号が送られてくる。
- 梱包する。
- コンビニや郵便局で送る。
この4つの手順で修理に出します。
手順ごとに詳しく書いていきます。
⒈ 公式のHPでオンライン申し込みをする。
まず、PlayStation公式のオンライン修理受付サービスから修理の申し込みをしましょう↓
こちらのサイトからメールアドレスを入力すると、必要事項を入力するためのURLが送られてきます↓
URLを押し、案内に従って申し込みを完了しましょう。
⒉ オンライン修理受付番号が送られてくる。
申し込みが完了すると、2通メールが届きます。
- 「送付方法」が書かれたメール
- 「受付番号」が書かれたメール
この2つ。
メールが届くのに多少時間がかかることがあります。
とくに、「受付番号案内」は結構時間が経ってからメールが届きます。
気長に待ちましょう。
⒊ 梱包する。
メールが届いたら梱包を始めます。
梱包するものは3つ。
- 修理に出すコントローラー
- 必要事項を書いたメモ。
- 保証書or購入証明書orレシート(コピー×)
これらをダンボールに詰めていきます。
※ダンボールは何でもOKです。
必要事項を書いたメモ。
メモ用紙を用意して、以下のことを記入しましょう↓
✓名前
✓住所
✓電話番号
✓オンライン修理受付番号(メールで届いたやつ)
✓宅配ボックス希望の有無(希望の場合は記載。ただし料金が発生する場合は宅配ボックスへは届けられない。)
伝わればどんなメモ用紙でもOKです。
メモを書いたら、保証書や購入証明書と一緒に「封筒」に入れましょう。
ダンボールの中で動かないように梱包する。
ダンボールに修理品のコントローラーと、メモや証明書が入った封筒を一緒に入れましょう。
ダンボールの中でコントローラーが動かないように、梱包材や新聞紙などで固定するようにしてください。
最後にしっかりガムテープで蓋を閉めれば梱包完了です。
⒋ コンビニや郵便局で送る。
コンビニや郵便局に持って行き、「着払い伝票」をもらいましょう。
メールで届いた「発送先」を記入して、ダンボールに貼って店員に渡せばOKです。
その後、だいたい1週間で帰ってくる
場所にもよると思いますが、発送からだいたい1週間で帰ってきます。
僕は千葉に住んでいて、2回修理に出したことがありますが、どちらも運良く発送してから4日くらいで家に帰ってきました。
料金について。
現在(2021年6月12日)はPS5が発売されて1年経っていないので、購入証明ができれば自然故障なら無料で修理してくれます。
料金がかかる場合、料金の詳細はメールで送られてきます。
料金の支払いは、到着時に配達業者に支払えばOKです。
一応、保証外でのPS5関連の修理の参考価格も載せておきます↓
まとめ
PS5のコントローラーを修理に出す手順はこちらです↓
- 公式のHPでオンライン申し込みをする。
- オンライン修理受付番号が送られてくる。
- 梱包する。
- コンビニや郵便局で送る。
だいたい1週間くらいで帰ってきます。
今ならPS5が発売されて1年経っていないので、購入証明書だけあれば自然故障は無料で修理してくれます。
故障してるなら、今のうちに公式で修理してもらいましょう。
この記事によって、少しでもコントローラーを修理に出すのが楽になったなら幸いです。
終わり!
本家のオンライン修理の公式サイト↓
コメント