【スト6】ガードのやり方と種類・性質について。

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、ばしおです。

 

「ストファイ6」を始めました。

 

まだまだ、操作を覚えるのに苦労してます。

 

今日は「ガードのやり方」と「ガードの性質・種類」について調べたので、調べたことをまとめていきます。

 

スポンサーリンク

【ストファイ6】「ガードのやり方と種類・性質について」

ガードのやり方。

ガードのやり方は簡単です。

相手に対して、反対側に左スティックを倒すだけです。

 

反対側にスティックを倒していれば、攻撃が当たると自動的に「ガード状態」になります。

 

ガードの種類

ただ、ガードには2種類あります。

 

「立ちガード」「しゃがみガード」の2種類です。

 

この2つは、それぞれガードできる技が違います。

 

立ちガード

立った状態でのガードです。

敵に対して反対側にスティックを入力すると発動します。

 

 

「立ちガード」状態だと、

ジャンプ攻撃や通常の攻撃はガードできますが、

足元を攻撃してくる「下段」の攻撃がガードできないです。

 

そして、入力中は相手に対して後ろに進んでしまいます。

 

しゃがみガード

しゃがんだ状態でのガードです。

敵に対して反対側&斜め下方向にスティックを入力すると、発動します。

 

しゃがみガード状態だと、

通常の攻撃と下段の攻撃はガードできます。

しかし、ジャンプ攻撃(中段)がガードできません。

 

そして、入力中はその場に留まります。

(後退しない)

 

基本的には「しゃがみガード」が中心でいい。

「立ちガード」と「しゃがみガード」の2種類のガードがありますが、

基本的には「しゃがみガード」を中心に使って良いらしいです。

 

その理由は2つ。

  • しゃがみガードできない「ジャンプ攻撃」は、対空の練習をすればいいから。
  • 立ちガードは、後ろに下がってしまうから。

この2つ。

 

対空さえできれば、理屈的には「しゃがみガード」でほぼ全ての攻撃に対応できます。

 

なので、「立ちガード」と「しゃがみガード」だと、「しゃがみガード」を中心に使って良いらしいです。

 

ガードできない技。

ガードは優秀ですが、ガードのできない技もあります。

 

  • つかみ
  • 画面端でのドライブインパクト

この2つは、ガードできないです。

 

つかみ

その名の通り、敵をつかむ攻撃です。

 

画面端でのドライブインパクト

画面端でのドライブインパクトは、

ドライブインパクト自体はガードができますが、

ガードした後に壁にぶつかり、ガードが強制的に解除されます。

 

画面端に追い詰められた場合、「つかみ」と「ドライブインパクト」の両方を警戒をしなければいけません。

 

「ドライブゲージ」がなくなると、ガードしても体力が削れる。

本作は、ガードをするとドライブゲージが減っていきます。

 

そして、ドライブゲージが0(バーンアウト)になると、

その後の攻撃はガードできても体力が減るようになります。

なので、「ガードはずっと無敵」ではありません。

 

ドライブゲージの残量も見つつ、ガードを使う必要があるのです。

 

特殊なガード:ドライブパリィ

ガードとは他に、ドライブゲージを消費することで発動する「ドライブパリィ」という防御方法もあります。

 

「ドライブパリィ」のやり方

「ドライブパリィ」は、R1ボタンを押している間発動します。

 

体が青く光ってる状態が、ドライブパリィ状態です。

 

この状態の間、ドライブゲージは減り続けます。

 

「つかみ」以外の全ての攻撃を、全部自動で防ぐ。

ドライブパリィ発動中は、「つかみ」以外の全ての攻撃を自動で防ぎます。

 

「ジャンプ攻撃」だろうが、「下段攻撃」だろうが、全て自動で防ぎます。

 

また、パリィが成功したら、ドライブゲージも回復します。

 

簡単で強いですね。

 

つかまれると、通常の1.7倍のダメージを受ける。

ドライブパリィは強力なぶん、デメリットもあります。

 

ドライブパリィ中に「つかみ」をされてしまうと、通常のつかみ攻撃の1.7倍のダメージを受けてしまいます。

通常時

ドライブパリィ時

 

なので、使うタイミングは見極めなければなりません。

 

まとめ:ガードは3種類ある。

ストファイの防御面について調べたので、記事でまとめてみました。

 

改めて本記事の内容をまとめるとこんな感じ↓

  • ガードのやり方は、相手に対して反対にスティックを倒すと発動する。
  • ガードには「立ちガード」と「しゃがみガード」の2種類がある。
  • 「つかみ」はガードができない。
  • ドライブゲージが無くなると、ガードしても少しダメージを受ける。
  • ドライブゲージを使って発動する「ドライブパリィ」という防御方法もある。

こんな感じです。

 

「ガード」と一言で言っても、

「立ちガード」「しゃがみガード」「ドライブパリィ」の3種類の防御方法があるんですよね。

複雑であり、面白いシステムだなと感じました。

 

これから練習して、少しずつ慣れていこうと思います。

 

終わり。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました