こんにちは、ばしおです。
今回は、
ブログ始めるなら、無料ブログと有料ブログどっちがおすすめ?
という疑問にお答えしていきます。
僕もブログを始めたばかり時に、同じことを疑問に思ってました。
- 最初から有料ブログの運営は怖いから、無料の「はてなブログ」とか「Livedoorブログ」で始めようか。。
- けど、ブログに広告を貼って収益を出したいから、思い切って有料ブログ(WordPress)を作ろうか。。
こんなことを、僕もブログを始めるときに悩んでましたね。
今回は、それから約2年ブログを続けた僕が、結論を書いていきます。
ブログを始めようと悩んでいる方の参考になれば幸いです。
この記事を書く人↓
- 当ブログの管理人”ばしお”。
- ブログ歴2年。
- ゲームに関する記事をまったり書きつつ、ブログで毎月5〜8万円の収益を上げてます。
- 現在の月間PV数は15万PVくらい。
「ブログ始めるなら、無料と有料どっちがおすすめ?」→解説。
最初は無料ブログで1〜2ヶ月くらい運用するのがおすすめ。
今まで全くブログを書いたことがない人がブログを始める場合は、
無料ブログで始めるのがオススメですね。
(有名な無料ブログ↓)
- はてなブログ
- Livedoorブログ
- Amebaブログ
などなど。。
理由は簡単で、
ブログを続けられるかわからないからです。
書いてみるとわかると思いますが、ブログ記事を1つ作るのって意外と大変です。
僕も2年ブログをやってるので、だいぶ記事作成には慣れてきましたが、
今でも1記事作るのに最低3時間はかかります。
「これからブログを始めるぞ!」「ブログで稼ぐぞ!」
と意気込んでブログを立ち上げても、意外と記事作成が大変で、長く続かないかもしれません。
なので、最初はブログお試し期間として、無料ブログで記事を書くのがオススメですね。
ブログが楽しく感じたり、長く続けられそうなら、有料ブログを作ってみよう。
無料ブログで1〜2ヶ月やってみて、ブログが楽しく感じたり、長く続けられそうなら、有料ブログを立ち上げるのがオススメです。
有料ブログは、デザインを自由に変更することができたり、広告を自由に張ることができ、収益を発生させることができます。
うまく読者を集めて広告に誘導できれば、ブログだけで月20〜30万円も夢じゃないですね。
初期費用は2万円くらい(サーバー代&ドメイン代)かかりますが、
記事を更新し続けられれば、年間2万円稼ぐのはそんなに難しいことではないです。
僕の場合は、独学で有料ブログを始めて、3ヶ月目で回収できました。
なので、無料ブログを1〜2ヶ月くらいやってみて、
長く続けられそうなら、是非有料ブログを作ってみてください。
ブログで稼ぐことが目的なら、圧倒的に有料ブログがおすすめ。
「ブログで稼ぐ」ということが目的なら、圧倒的に有料ブログがオススメですね。
やっぱり無料ブログだと貼れる広告の種類や量に制限があるからです。
とくに、クリックされただけで収益が発生する広告「Googleアドセンス」は、基本的に無料ブログには貼れません。
「Googleアドセンス」はクリックされるだけで収益が発生するので、ブログ初心者でも簡単にお金が手に入る広告!!!
他にも、無料ブログだと広告の案件が来なかったり、広告取扱いサイト(ASP)の審査に通りにくかったりします。
無料ブログはそれだけいろいろ制限がかかってしまうので、稼ぐことが目的なら圧倒的に有料ブログがおすすめですね。
(収益を気にしないなら、無料でOKだと思います)
僕も最初は「はてなブログ」という無料ブログを使ってましたが、
やっぱり収益が出しづらかったので、途中で有料ブログに切り替えてしまいました。
まとめ
今回は、
ブログ始めるなら、無料ブログと有料ブログどっちがおすすめ?
という疑問にお答えしてみました。
結論、
こんな感じですかね。
とりあえず「初めてブログやります!」って人は、無料ブログから始めましょう。
慣れてきたら、有料ブログを立ち上げ、広告を貼って収益を出すようにしてみてください。
僕からは以上です。
またブログ運営についての疑問があれば記事にします。
みなさんの疑問、コメントでお待ちしてます。
終わり!!!
コメント
wordpressのテーマは何使ってますか?
cocoonという無料のテーマを使ってます!!