こんにちは、ばしおです。
「黒の魔女イレイェン」を倒しました。
めっちゃ強かった。
「老戦士ゲルロッド」も強かったですが、それ以上に強いと感じてしまいました。笑
苦手な人は結構多いのではないでしょうか!?
今回は「黒の魔女イレイェン」の倒し方をまとめていきます!
是非参考に見ていってください!
【ENDER LILIES】ボス攻略「黒の魔女 イレイェン」
イレイェン戦でおすすめのスキル紹介。
まずは戦いの前の「準備」から。
イレイェン戦で僕がおすすめしたいスキルは、
「西の商人」と「首なしの騎士」です
いろいろ試しましたが、この2つのスキルが一番戦いやすかったです。
おすすめスキル① 「西の商人」
「西の商人」は自動で遠距離攻撃をしてくれるスキルです。
イレイェンの第2・第3形態の近づきずらい時でも、常に攻撃をし続けてくれます。
とくに第3形態は動きが早くて近づけないので、自動で攻撃してくれる「西の商人」は大活躍です。
おすすめスキル② 「首なしの騎士」
「首なしの騎士」は敵の攻撃をガードして強力な反撃をするスキルです。
イレイェンの第3形態の「近距離攻撃」に、かなり有効です。
イレイェンの近距離攻撃のタイミングに合わせて使うと、攻撃を無効化して強力なカウンターを食らわせます。
ガードが決まった時点でイレイェンがダウンするので、追撃のチャンスも増えます。
「首なしの騎士」はかなり有効なのでおすすめです!
イレイェンの倒し方。
お待たせしました!ようやく本題。
イレイェンは体力が少なくなるごとに攻撃パターンが変わっていきます。
全部で第3形態まであるので、形態ごとに攻略のポイントをまとめていきます。
倒し方① 第1形態の攻略ポイント。
第1形態のイレイェンは2種類の「弾」を撃ってくる遠距離攻撃しかしてきません。
- 大きい弾を1発撃つ攻撃
- 小さい弾を6発撃つ攻撃
この2パターンあります。
落ち着いて弾を「回避」で避け、近づいてジャンプ攻撃しましょう。
第1段階はそんなに難しくないので、ここまでは大丈夫な人も多いはず。
倒し方② 第2形態の攻略ポイント
第2形態では、第1形態の攻撃パターンに加えて、「風の魔法」(仮)が加わります。
この「風の魔法」は当たると大変危険です。
連続ヒットしてHPをごっそり削られてしまいます。
体力が減ったところに「弾」が飛んできて死にます。(僕)
「風の魔法」の発生の瞬間を叩くか、
無理に攻撃しないで遠距離攻撃のスキルでやり過ごすのが無難です。
倒し方③ 第3形態の攻略ポイント。
第3形態では、2つの攻撃が追加されます。
- 大量の弾を撃つ攻撃
- ワープして近接攻撃
この2つです。
「大量の弾を撃つ攻撃」は、イレイェンから離れていれば回避しやすいです。
問題は、ワープしてからの触手を伸ばすような「近接攻撃」!!
この攻撃は突然ワープして襲ってくるため、非常に避けにくい。
ですが、”ワープのタイミング”さえ覚えれば、カウンターや回避が可能です。
✔︎ ワープのタイミングは決まっている。
ワープのタイミングは、2つだけです。
- 大きい弾を2発撃つ攻撃のあと。
- 小さい弾を6発撃つ攻撃のあと。
この2つだけ!
一応画像で説明すると、
これか↓
この攻撃↓
この2つの攻撃パターンのあとに必ずワープしてきます。
そのタイミングに合わせて「回避」か「首なしの騎士」でのカウンターを狙いましょう。
イレイェン攻略の参考動画
実際に僕がイレイェンを倒した時の動画です。
攻撃を入れるタイミングなどの参考にどうぞ!
イレイェンを倒すとできるようになること。
イレイェンを倒した後の報酬を紹介します。
① イレイェンのスキルが使えるようになる。
イレイェンのスキルは、「遠距離攻撃」です。
近くの敵に向かって魔法の「弾」が飛んでいきます。
(軽くホーミングします)
ダメージも高く、水中でも使えるため、今後長く使えそうなスキルです。
② 水中を泳げるようになる。
水中が自由に泳げるようになります。
上下左右に自由に動けるようになり、攻撃や回避もできます。
ただ、水中で使えるスキルと使えないスキルがあるので、それだけ注意です。
まとめ
「黒の魔女イレイェン」の攻略について、おすすめのスキルと倒し方を紹介してみました。
改めてまとめるとこちら↓
✅おすすめのスキル
- 西の商人
- 首なしの騎士
✅倒し方
- 第1形態→弾を回避してジャンプ攻撃。
- 第2形態→「風の魔法」に気をつけながら攻撃。
- 第3形態→ワープのタイミングを覚えて回避orカウンター。
こんな感じです。
めっちゃ強いボスですが、弾を落ち着いて回避するのが一番大切かなと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは長くなりましたが、終わりです!!
一緒にエンダーリリーズ頑張りましょう!
コメント