こんにちは、ばしおです。
今回紹介するのはこちら!
I-O DATAのポータブルSSD(480GB)です!!
-1024x576.png)
もう2年くらい前に買ったものですが、今も現役で使ってるものです。
今回はこのSSDのレビューになります!
【PS4】I-O DATAの外付けSSDを2年間使ってみた感想!
僕が買ったのはこちらのSSD↓
結果から先に申し上げると、、
めちゃめちゃよかったです。
具体的はこの3点
- ロード時間が爆速になった。
- 処理落ちが減った。
- ゲームを保存できる容量が増えた。
詳しく説明します。
① ロード時間が爆速になった。
具体的にどのくらいロード時間が早くなったかと言うと、
約3倍早くなりました。
露骨にロードの速さを感じたのが「モンスターハンターワールド」です。
ロードが長くて本当にやる気が出なかったのですが、SSDに変えてからはゲームの起動〜クエストの出発まで、
全てサクサク動作しました。
他にも、基本的にSSDに保存した全てのゲームはロードが早くなります。
長いロード時間は本当にストレスだったので、すごく快適。
② 処理落ちが減った。
処理落ちがめちゃめちゃ減りました。
モンハンはもちろん、露骨に感じたのは「コールオブデューティー」や「APEX」などのFPSゲームです。
武器のカスタマイズやオペレーター選択のとき、なかなか表示されないことがあります。
派手な空爆とか来ちゃうと、もう画面がカックカックしてました。
けどSSDにしてからは全くないです。
ロードが早くて、画面もヌルヌル動く。
③ ゲームを保存できる容量が増えた。
外付けのメモリなので、単純にゲームを保存できる容量が増えました。
僕の場合、
PS4本体の500GB + 外付けSSDの480GB
=980GBの保存容量!
約1TB分の保存容量です。
1TBぶんもあると色んなゲームを保存できます。
最近は「大型アップデート!」とかで、思わぬメモリの消費が生まれることもありました。
SSDを追加して保存容量に余裕ができたのは大変好ましいです!
気になった点
基本的には良いことづくしですが、少し気になった点もあります。
たまにゲームが落ちる
たまにプレイしているゲームが突然落ちることがあります。
これは、「SSDがPS4から抜けてしまった」とPS4が認識したからです。
(実際、USBがきちんと差さっている状態。)
突然ゲームが終了し、ホーム画面にもスリープ状態にもできなくなり、僕はめちゃめちゃ焦りました。
SSDの故障?PS4の故障?
いろいろ焦りましたが、ちゃんと対処できました。
その時落ちたソフトを一回SSDの中から消去し、また再ダウンロードしました。
そしたら落ちることなく動くようになりました。
どうやらソフトをダウンロードする際に、ごく稀にゲームデータをうまくSSDに保存できず、プレイ中にエラーになってしまうことがあるようです。
とりあえず故障じゃなくて良かった。。。
この商品がおすすめの人
SSDは値段が高いですが、こんな人には是非購入をおすすめします。
- 長いロード時間がストレスな人
- 処理落ちすることなくゲームをしたい人
- ゲームをたくさんプレイしたい人
まとめ
I-O DATAの外付けSSDを2年間使ってみた感想でした。
使ってみるとめちゃくちゃ快適です!
僕はPS4には必需品だと思ってます。
参考にしていただけたら幸いです。
終わり!!
コメント