
Switch liteって、テレビに映像を出力することってできるの?
こちらの疑問にお答えしていきます。
✔︎ この記事を書く人
- ばしお(当ブログ管理人)
- ゲームが大好きな27歳。
- SwitchとSwitch lite両方持ってる。
- 好きなソフトは「スマブラSP」と「スプラトゥーン2」
【Switch Lite】テレビに出力ってできるの?→解説。
Switch Liteはテレビに出力できない!!
さっそく結論から話すと、Switch Liteはテレビに出力はできないです。
なぜなら、テレビや外部のモニターに映像を出力するための機能がついてないからです。
これはSwitch Liteの構造上の問題であり、
どうにかして、Switch LiteをHDMIケーブルでテレビやモニターに接続できたとしても、
画面は真っ暗のまま何も写りません。
なので、Switch Liteの画面をテレビやモニターに写しだすことは不可能です。
どうしてもテレビに映して遊びたいなら。
残念ながら、Switch Liteではどう頑張ってもテレビに出力不可能なので、
画面をカメラで直撮りしてテレビに移すか、
通常のSwitchに買い替えになります。
なので、Switch Liteを中古で売って、通常のSwitchを購入するのが無難だと思います。
Switch Liteは今なら12000円くらいで売れるので、
その費用とプラス20000円くらいで、新品のSwitchが購入できます。
セーブデータが共有できるから、使い分けてもOK
お金に余裕のある人は、Switchを別で買って、Switch Liteを使い分けるのもアリです。
- 家で大画面でプレイするときはSwitchで。
- 外出するときはSwitch Liteで。
などなど。
SwitchとSwitch Liteではセーブデータを共有することができます。
僕は最初、通常のSwitchを外出するときに持ち出していましたが、
意外と大きくて電車やカフェで目立ってしまい、Switch Liteに変更しました。
Switch Liteはテレビには出力できませんが、
コンパクトで小さくて、外出先にも持っていきやすいので、
手放すのももったいない気がします。
なので、お金に余裕のある人は、「自宅用」としてSwitchを別で購入するのをおすすめします。
まとめ

Switch liteって、テレビに映像を出力することってできるの?
という疑問に回答してみました。
結論、Switch liteは構造的に不可能です。
小さくてリーズナブルなぶん、映像出力の機能が外されています。
テレビにSwitchの画面を映したい場合は、
残念ながら通常のSwitchを購入するしか方法がないです。

お金がかかります。。泣
皆さんの参考になれば幸いです。
終わり。
コメント
出力出来るよ、俺はyoutube見てやった。間違った情報を書くのはやめような笑
載せない様なら晒しとくからなー笑
あれ!?テレビに出力できるんですか?
恐れ入りますが、そのYouTubeの動画を教えてもらってもよろしいですか?
内部構造的には改造しないと不可能だと思ったのですが、、、。
事実確認した上で訂正させていただきます。
まさか、、「直撮り」とか言わないよね、、、、???