ブルーマイクロフォン「yeti」を半年使ってみた感想!(レビュー)

ガジェット
スポンサーリンク

こんにちは、ばしおです。

 

約半年前に、YouTubeのゲーム配信用に、ブルーマイクロフォンの「イエティ」というマイクを買いました↓

 

個人的に結構気に入っているマイクで、せっかくなのでレビューを書いていきたいと思います。

 

 

 

  • ブルーマイクロフォン/イエティってどんな感じ?
  • 使ってみてどうだった?
  • 気になったことはある?

 

このように気になっている方の参考になればと思います。

 

 

スポンサーリンク

ブルーマイクロフォン「yeti」を半年使ってみた感想!

半年間みっちり使ってみたので、その間に思ったことを

良かったところ

悪かったところ

この2つに分けて書いていきます。

 

良かったところ

良いとこ① 高音質。

かなり高音質です。

僕は他にオーディオテクニカのAT2050という2万円くらいのコンデンサーマイクを持っていますが、ほぼ同じくらい高音質です。

 

明らかに、マイクを変えてから声が聞き取りやすくなりました(笑

 

僕は普段サックスという楽器を吹いているのですが、そのレコーディングに使ったこともありました。

配信以外にも、楽器のレコーディングもできるくらい高音質です。

 

良いとこ② 指向性が変えられる。

このマイクは4つの指向性をつまみ1つで変更できます。

 

 

指向性とは:マイクが音を集音するときの方向のこと。

Amazonの商品ページから引用

 

 

これが便利すぎる!

 

指向性を変えられるということは、それだけ色々な場面で使えると言うことです。

 

僕は普段こんな感じで使ってます↓

 

  • 1人でゲームするときは単一指向性
  • 複数人でゲームとかラジオ動画を撮るときは双指向性無指向
  • ASMRとか、楽器の演奏を撮りたいならステレオ。

 

このように、いろいろな使い方ができます。

 

モードチェンジ機能は個人的に1番お気に入りのポイントです。

 

良いとこ③ ボタンやつまみの位置が最適。

すごく地味なことかも知れませんが、ボタンやつまみの位置が最適です。

 

普段よく使う「ボリュームつまみ」や「ミュートボタン」が正面にあります。

 

逆に、普段あまり使わない「GAINつまみ」や「指向性切り替えつまみ」は背面にあります。

これにより、つまみを間違えることや、迷うことがなくなりました。

 

すごく地味ですが、気に入っている良いところです。

 

良いとこ④ PS4/PS5でも使える。

このマイク、PS4/PS5でも使えます。

 

USBプラグをゲーム機本体に挿すことで問題なく使えました!

 

もちろんボイスチャット音質もかなりクリアになってます。

 

悪かったところ

使っていて気になったところも素直に書きます。

 

悪いとこ① 本体が大きい&重い。

本体が思ったより大きく、重いです。

 

MacBook13インチと比べるとこんな感じ

マックブックの画面の高さよりも10センチくらい大きい。

 

この大きさに加え、正面が金属でできているので、結構重さがあります。 

 

重いと困るのが、マイクスタンドです。

 

付属のスタンドは大丈夫ですが、別でマイクスタンドを使う場合、

細いマイクスタンドだと重さに耐えきれず落ちてきてしまいます。

 

マイクと別でマイクスタンドを購入する方は、重さに耐え切れるスタンドを買うのをオススメします。

 

悪いとこ② マイクの感度調節がシビア

このマイク、ちょっとだけGAINつまみを回すだけで、かなりマイクレベルが変わります。

 

マイクとの距離によっても聞こえ方が変わってくるので、最初はマイク距離とGAINの細かい調整が必要になります。

 

そこまで難しくない作業ですが、使い始めた当初は「面倒だな」と思ったので一応書いておきます。

 

 

個人的に点数をつけるなら。

個人的には100点のマイクです。

 

使える場面が多く、高音質であり、デザインもシンプル。

 

USBで接続できるところも、無駄な機材(オーディオインターフェイス)を必要としないので、デスク周りがスッキリして完璧です。

 

半年使い続けてますが、これ以上に魅力的なマイクは現状ありません。

 

まとめ

ブルーマイクロフォン/イエティを半年使ってみた感想を書いてみました。

良かったところ

  • 高音質
  • 指向性が変えられる
  • ボタンやつまみの位置が最適
  • PS4/PS5でも使える。

 

悪かったところ

  • 本体が大きい&重い
  • マイクの感度調節がシビア

 

こんな感じです。

 

とても僕は満足です。 

配信や実況をする人には是非オススメしたい!

 

 

 

以上です。

気になった方の参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました